2012年05月21日

育てにくい子

こんにちは。



今日は金環日食でしたが 感動的でした。

太陽がかけていくなんて・・・・。

宇宙の神秘ですね。

それにしても、昔の人はこわくなかったかしら。

辺りの光の色も不思議な感じだし。

空に向かって祈ったかもしれないな。




このごろ、ブログが書けないでいました。

長男が発達に障害があると診断を受けて 私自身が混乱していました。

発達の障害といっても歩けないとか 話せないとかではなく 

ADHDという発達の障害です。脳のタイプが普通と違うらしいのです。



この春 小学校に入学した長男は 学校の授業をうまく受けれない時があります。

うまく受けれるときもあります。落ち着きがなくなると座っていられません。

嫌なことが(本人とって)あると我慢できず 暴れてしまいます。

細かいことはいろいろとありますが、だいたい そんな感じです。



小さいときから 育てにくい子でした。

大事に育ててるつもりでしたが 育て方が悪いんだろうか・・・・

と、よく悩んでました。よその子はとても いい子なのに・・・

どうしてだろう・・・と。

友人に相談すると「元気なんだよ。まだ小さいからだよ」

と、言われてました。

保育園でも 相談しました。

「個性ですよ。お母さんが 気にせず いれば 大丈夫」と、言われてました。

自分が、よくないからこんな態度なのか・・・



日常生活がスムーズに進まず イライラしました。

子供を好きになれなかったときもありました。

長男のために やってあげたことが いつも 裏目裏目にでました。

どうしたらいいのか わかりませんでした。

悲しくて 泣いていました。誰に聞けばいいのかがわかりませんでした。



入学前、「やっぱり 変だ。なにかあるに違いない。」

ようやく、小児科の発達を受診しました。

テストを受けました。診断がでました。

そうかなーと思っていたのと違う診断でしたが その疑いもあるそうでした。

診断が出てみると 私は 思ったより 動揺しました。

いままで、悩んでいた なぞは解けました。

長男は そうしたくて 暴れてたんではなく 

どうしようもなくて暴れてたのがわかりました。

困っていてのは 私もだけど 彼もだったこと。

でも・・・・ しばらくすれば治るわけではないこと

生活の大変さは続くこと。

長男は、このさき自分と周りとの違いに気づき 

向かい合っていかなければいけないこと。

私たちの課題はたくさんあります。

わたしの目標は 長男が 自分のことを好きでいてくれる大人になってくれること。

変わったところもたくさんあるけど 発想力が豊かです。

視点も変わってます。そんなところを生かしてあげれたらな。



しばらく、悩んでましたが 長男のことを書いてみました。

私だけでなく なんだか 育てにくいと悩んでる人がいるんじゃないかと。

母として自分のせいかな・・・て悩んでる人がいるんじゃないかと思って。

あえて、書いてみました。




みなさまに いいこと 素敵なことが たくさん ありますように。



同じカテゴリー(発達障害)の記事画像
はずせない手袋
同じカテゴリー(発達障害)の記事
 ペアレントトレーニング (2014-12-11 14:43)
 発達障害が「障害」でなく「特徴」になる日 (2013-07-04 12:17)
 はずせない眼鏡 (2012-06-30 06:10)
 はずせない手袋 (2012-06-14 06:05)
 勉強会 (2012-05-24 00:00)

Posted by kei_san at 11:36│Comments(6)発達障害
∴ この記事へのコメント
私の妹の子ども、私の母、
みんな発達障害のひとつ
アスペルガーです。

私の周りではとても身近な話題です。

育てにくさを感じている母のための
茶話会をやろうかどうか迷っています。

ただ話せないでいる、わかってもらえないだろうと思う気持ち
そういうことが和らげばいいなあと思います。
Posted by るみさん at 2012年05月21日 18:22
るみさん、ほんとにそうだと思います。

息子もアスペルガーもありそうです。

外から見てのわかりづらさ。話しても共感できにくい。
発達障害のつらさはそこにあると思います。

お茶会やるときは声をかけてください。
Posted by kei_sankei_san at 2012年05月21日 23:15
うん、わかった。

今ね、私の会社で、
・発達障害のお子さんを持つ親御さんのための相談施設
・お子さんのためのおもちゃ療育

この2つの指定を受けるため、松本市と長野県に申請を出す準備をしています。

ADHDの一年生さんの療育を始めました。
こういうお子さん少なくないけど、松本で療育サービスはライフと未来というというところでしか受けられず、

療育サービスをほとんどの人は受けられない状態なんです。

早く療育すれば症状が改善します。本人も家族も周りの人も助かります。

妹の苦労を垣間見ているので、他人事ではなく、こういうことを始めることにしました。

まあ話を聞かせてね。

1人じゃないから。
子育てはみんなでやることだと思うから。
Posted by るみさん at 2012年05月22日 01:08
うん、わかった。

今ね、私の会社で、
・発達障害のお子さんを持つ親御さんのための相談施設
・お子さんのためのおもちゃ療育

この2つの指定を受けるため、松本市と長野県に申請を出す準備をしています。

ADHDの一年生さんの療育を始めました。
こういうお子さん少なくないけど、松本で療育サービスはライフと未来というというところでしか受けられず、

療育サービスをほとんどの人は受けられない状態なんです。

早く療育すれば症状が改善します。本人も家族も周りの人も助かります。

妹の苦労を垣間見ているので、他人事ではなく、こういうことを始めることにしました。

まあ話を聞かせてね。

1人じゃないから。
子育てはみんなでやることだと思うから。
Posted by るみさん at 2012年05月22日 01:08
今まで、ずっと悩んで、それでも頑張ってきたKEY_san、まずはお疲れ様。良く頑張って来たよね。

力になれる事は少しかもしれないけど、
出来ることは力を貸すからね~(^^)ノ

療養のほうは専門家にまかすとして、
母の息抜きとか息抜きとか息抜きとか。

また声をかけてね (^ー^)ノ
Posted by あめみやあめみや at 2012年05月22日 15:56
あめみやさん ありがとう。

ほんとに、息抜きが必要だね。
気持ちがそこから 離れなくなる・・・

また、遊ぼうね☆
Posted by kei_sankei_san at 2012年05月23日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。